基本的に猫はひとりで遊ぶのが上手な生き物ですよね
ヾ(๑╹◡╹)ノ”
うちの子はじゃらしを持ってきて
投げろというので例外ですが…

(きっと前世は犬だったのでしょう
)

たいがいの猫ちゃんは
窓の外の虫や鳥を眺めたり

落ちているおもちゃを追いかけたりして
楽しんでいることが多いかと思います

そういう遊び方はわかるのですが…
たまにわけのわからない
ひとり遊びを始める事がありませんか

今日はそんな猫ちゃんの一部始終を
覗き見しちゃいましょう



まずは、かくれんぼのつもりでしょうか



完全に見えてますけど



カーテンと戦っているんですかね

絡まっているだけにも見えます

いえ…。
カーテンは何もしてないですけどね

えっと〜





このホールドは勝負ありって事でいいんでしょうか

どうやら彼は勝利?したようです。
俺凄いやろ!といわんばかりのこの顔



いや💦
本人が楽しければいいんですよ

それで

あまり、カーテンと戦う子はいないと思いますが…

留守番等で一人遊びができるよう



おもちゃを置いていく場合は
◆誤飲しそうな大きさの物
◆長いリボンのような物
◆電動の物
…を置いていくと事故につながる可能性もありますので

安全なおもちゃのみ
にしましょう



