明日は冬至ですね!
冬至といえば古くからの風習で
柚子湯に入り

かぼちゃを食べると

風邪をひかないと言われています

うちでもよく冬至の日になると
祖母が、かぼちゃの煮付けを作ってくれていました

祖母が亡くなってからは
冬至のかぼちゃ食べていないような気がします

大の風呂好きなので

せめて柚子湯には入りたいなぁ



…と思ったのですが
今まで私にとって柚子とは
ご近所さんからもらうものだったので
とてもじゃないですが
買う気にはなれません

もっと早く冬至と気づいていたら
実家
からもらってきてたのになぁ。。。

と、私がしょぼくれていると



「あたちが柚子やってあげゆよ
」と

こんなに可愛い柚子ガールが



「あたちだって、カボチャさんやりゅもん
」と

可愛いかぼちゃガールまで



なんだか、こんな可愛いガール達がいたら
風邪なんて引かない気がします(*´艸`)

皆さんもぜひ待ち受けにどうぞ

風邪を引かないお守りになるかもしれませんよ

(*>ω<)(>ω<*)ネー
でも、明日は祖母を思い出しながら
かぼちゃの煮付けくらいは作ってみようと思います
