フレーメン反応とは・・・
ヤコブソン器官と呼ばれる嗅覚器官から、相手の情報収集を行う行動。
主に発情期などに出る性フェロモンをより多く感じ取るためと言われていますが、色々な場所についている臭いで特に強いにおいがするものは、そのにおいで自分に害があるものかどうかを調べているとも言われています
馬のフレーメン反応は非常にわかりやすい為、代表例として挙げられていますが、猫、牛、ヒツジ、トラなど多くの哺乳類にも確認されているそうです
身近な動物では犬もヤコブソン器官が発達した個体ではフレーメンをするという情報もありますが、私は犬のフレーメンを見たことがありません(^^;
気付いていないだけかな~~
馬のこの表情は、テレビなどで見たことある方も多いのではないでしょうか?
残念ながらここにはお馬さんがいないため、イラストで失礼します(笑)
唇を大きく引き上げて、歯茎むき出しにするこの表情です
笑ってるみたいで面白いですね(笑)
笑ってるみたいで面白いですね(笑)
ちなみに人間はこのヤコブソン器官が退化しているため、フレーメン反応は起こりません
猫が相手の猫や、壁や服などをクンクンしたあとぽかーんと口を開けるのもフレーメン反応です
今日はスタッフNさんの服に気になるにおいが着いていたようで、猫たちが次々とフレーメンを見せてくれました(笑)
ななちゃん
六ちゃん
ジュニア(笑)
ななちゃん2回目(笑)
そして一番大きなお口を開けてフレーメンを披露してくれたのが、、、
ちゃびんおばぁちゃんでした笑
それにしても、
ちゃびんはいつも口開けるとアゴ歪むよね(笑)なぜ。(笑)
ちなみによく飼い主さんのにおい(特に足。笑)を嗅いでフレーメンをされると、足が臭かったのねとショックを受けられるようですが、これは”くさい”のではなく、飼い主さんのにおいをしっかり識別している証拠なんですね!
なのでご安心を
★馬と猫が特にフレーメンがわかりやすい理由★
それは、ヤコブソン器官が口の中にあるからなんですね
猫は前歯の裏にあって、口を開けることでニオイの情報を得ようとしているため、あんなふうに困ったような、驚いたような顔になるんです
ひとつひとつの行動にはちゃんと意味があって面白いですよね(*^^*)
みなさんもペットを見ていて気になる仕草があれば、ぜひ調べてみてくださいね
思わぬ発見があるかもしれません