本日、6月2日は語呂合せで
ローズの日です

もう見頃は終わってしまったのですが…
5月中旬すぎの休み
お買い物ついでに大在(志村)にある
ローズガーデンへ寄ってみました



こちらはローズガーデンと言っても
※個人様宅のお庭でして

バラの咲く時期は
オープンガーデンになります

その名も
【Hirokawaローズガーデン】
駐車場から少し歩き
お庭が近づきはじめると
とても良い香りが漂ってきます

入り口には
猫ちゃんの案内標識が

(廣川さんは猫好きなんでしょうか
)

そして、通路に入ると
イングリッシュガーデンのような
素敵なお庭が左右に広がってます

バラも本当に綺麗ですし
色んな種類があって。。。
自分好みのバラを探すのも
ひとつの楽しみかなと思います

あまりに素敵だからか
野良猫ちゃんも
ローズガーデン散歩してました

バラを鑑賞していると
”氷川きよしと猫”が大好きなお婆ちゃんに声をかけられ
お昼すぎまで話をしていたんですけど…
自分が家で突然亡くなった時
猫たちが他の人にも気づいてもらえず
飢え死にしたらと思うと心配だと仰っていました

高齢化社会だからこそ
ご近所付き合いはとても大事ですし
いざという時ペットがいることだけは
ご近所さんにも伝えておきたいですね

廣川さんのようにこうやって
ご近所さんとバラを愛でながら
交流する機会があるのは
とても素敵な事だなと思います

因みにお茶もコーヒーも
ご用意して下さっているようで
今回見逃した方は
10月下旬からも見られるらしいので
お近くに行った際は
ぜひ足を運んでみてください(*˙ᵕ˙ *)