今日も暑いですね~
私の友達がよく溶けそうと言っていますが
本当に溶けてしまいそうな暑さです

そんな中、向日葵は元気に咲いてます

今年は植えてないんですけど…
去年植えた向日葵の種が落ちていたのか

今年も向日葵が咲きました



植物の生命力は強い
さて、先日は人の夏バテについて書きましたが
今日は猫の夏バテについて書きたいと思います

連日続いているように外の気温が高く
室内も30℃を超えるような日は注意です


暑さに強いと言われている猫でも
人間が「ちょっと暑いかも
」

と感じているときは
猫は「死ぬほど暑い
」

と感じているかもしれません

夏バテの症状としては
◆食欲不振
◆下痢や嘔吐
◆ぐったりしている
◆尿の量が減る
◆体温が高い
などですが…
対策として
◆部屋の温度を調節する
大体27℃前後がベストです

◆食欲増進を心がける
普段食べている物に
ふりかけや、またたびなどをトッピングすると
食欲が増します



◆水を飲ませる
色んな場所に置いてみたり
こまめに水をかえてみたり
色々工夫してみましょう
