本日、8月22日は
「はいチーズ!」の日らしいです



私は今まであまり
気にした事がなかったのですが

皆さんは写真を撮る時に
なぜ「はい、チーズ!」と言うかご存知ですか

元々、外国の方が写真を撮る際
カメラマンがSay! cheese(チーズと言って)と
かけ声をかけ
カメラを向けられた人がCheese!(チーズ)と
返事をした瞬間に撮るというものでしたが…
1963年に流れた雪印乳業のチーズのCMで
このやり取りが使用され
それをきっかけに日本に広まったのだとか

因みに各国での
写真を撮る際のかけ声は
韓国
→キムチ

中国
→1.2.3.茄子

メキシコ
→テキーラ

オーストラリア
→3.2.1

ドイツ
→スパゲッティ

台湾
→西瓜甜不甜

(西瓜は甘いか甘くないか?)
なんだそう。。。
国際色豊かですね



でも、写真撮るとき
猫には「はい、チーズ!」は通じないからなぁ…
と思っている
そこのあなた

いいアプリありまっせ

( ≖‿ ≖ )←なぜに悪い顔 

それがこちら

その名も【撮る猫】
シャッターを押すと猫の鳴き声がするので
思わず猫がこっちを見てしまう仕組み

後、シャッターを押した前後の写真を
上に表示されるフィルムから選べるので
可愛い瞬間を撮り逃した
とか

ぶれてしまった

なんて事が劇的に減るんです





では、この【撮る猫】を使用して
撮った写真をご覧下さい



内臓のカメラより
画質は少し劣りますが

撮りたい瞬間を逃したくない人には
おすすめですヽ(。・ω・。)ノ
