猫の知能は
人間にすると何歳くらいだと思いますか?
動物には「脳化指数」というものがあるらしく
この脳化指数で知能レベルが分かるそうです







猫の知能は犬より低く馬より高い、
人間で言うと1歳~2歳程度みたいです



お世話している子達も
「おいで」や「ごはん」や名前に反応します

おもちゃが欲しい時や
ご飯を食べたい時の
意思表示もちゃんとしますよ~



ダイエット中のジュニア。


にゃんこは特にお薬苦手な子多いですよね



昨日、夜更かしをして寝不足なジュニアくんは
あるある探検隊の西川くんおるやん!
と思いました。笑
空もおもちゃが欲しくなると
おもちゃ箱の前で「なーーなーーー」と催促します。
本当に、「なーーなーーー」って言うんですよ(笑)
ジョンは一昨日ひかちゃんにプライドを傷つけられ
落ち込んでいます、、

どうやら引きずるタイプみたいですね(笑)

頭のいい子は
ドアノブも回せるようになるので
注意が必要です^^;
ちなみに
ひかちゃんとMarchは
ドアノブを回してドアを開けれちゃうので
しっかり対策をしています



飛影
人と同じように
名前を呼ばれた子が
ちゃんと返事をして寄ってきますし
犬や猫は人の言葉を、簡単なものは理解して
反応して、意思表示もしてくれるので
知れば知るほど面白いんですよね

それにしてもジュニアは本当に
表情豊かだね(笑)

幸せでありますように
