昨日は仕事から帰って
ショコラテリーヌを作りました♬︎
昨日のブログを読んで下さっている方も
いらっしゃると思うので
なんでこんな時に

と思われるかもしれません
でも、こんな時だからこそを
あえて深夜にお菓子を作りました

人ってなかなか悲しみを忘れられない
そして、悲しみを癒すには
かなりの時間が必要になります。
私もうちの子たちを
何度も看取りましたが死には慣れませんし
いくら手をつくしたとしても全く後悔はない
なんてこともありません。
「最後に美味しいもの食べさせたかったな…」とか
「あの時のあれが悪かったかな…」とか
「もう少し早く気づいていたら…」とか
そんな思いがぐるぐると頭の中を駆け巡って
しまいます。
ただ、これって自分を
更に追い込むだけなんですよね

なので、あえて別の事に集中して
今その瞬間を大事にすることで
頭の中の思考を変えることが出来ます

以前、見ていた
アンナチュラルと言うドラマのなかでも
辛い事があった人にあんぱんを勧めるけど
そんな気分じゃないと断られるシーンで
「そんな気分じゃないから食べるんです。」
と言うセリフがありました。
これは心理学的なことになりますが
◆気分じゃない時こそ少しやってみる
◆その時の感覚(味覚、触覚、聴覚、嗅覚など)に
意識を集中する
そうすると心が少し楽になるらしいです

スタッフにもお裾分けで
ショコラテリーヌ持ってきたので
食ている間だけでも
美味しいとか不味いとか?笑
その時の感覚を
大事にしてもらえたらと思います✨
不味かったら、、、
…ってなんだかあまり猫とは関係ない
ブログになってしまいましたが
明日もみんなが元気で過ごせますように

トラにも私たちがいるからね♡
寂しくなったらニャンたろう部屋にも
おじゃましま~す
