本日は雑節のひとつ『半夏生』です
半夏生(はんげしょう)とは
夏至から数えて11日目の7月2日頃から
七夕までの5日間のことをいいます
農家の方々にとっては
田植え時期を見定めるために
重要な日だったとか

そうみたいだね

ちなみに「うどんの日」でもある本日。
うどん大国・香川県では
田植えが終わる半夏生に
労をねぎらってうどんを食べる習慣が
残っているそうです

いいね〜

でもムシムシしてるからと
冷たいものばかり食べてしまうと
梅雨バテしちゃうから気をつけよう




などなど…
他にも対策がたくさんありました
梅雨に負けずに過ごしたいですね
