マザーテレサ~ねこ編~
『思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。』
マザーテレサの名言とされている
有名な言葉ですが
とても共感できます



最近のニュースは
本当に理解し難いものが多く
「こんな世の中だったかな?」
と感じる事が多々あります
社会や環境に不満があって
ストレスにのまれて
それを他にぶつけ
自分にぶつけ
どうにか救われなかったのだろうかと
(ホント、なれたらいいのにね
)


自分の人生は
社会や他人がどうとかではなく
全ては自分自身がどうあるかだと
私は思います
人は環境に育てられると言いますが
その環境、職場や友人を選んでいるのは
自分自身です
誰のせいにもできません
自分を守るためには
自分を過信しないこと
謙虚であること
人のせいにしないこと
そう学びました
(って言っても許されるのが羨ましい
)


7割相手が悪くても
自分を反省すればいいと
私は思います
何かトラブルが起こる時は
少なからず自分にも
原因があるはずなので
思うように行かなかった不満を
相手にぶつけても
物事は動きませんし
動いても悪循環です
怒りや不満に
自分自身がのまれてしまっては
向き合うことは到底できませんし
最後は疲れてしまいます
(入会費はカツオとちゅ~るでいいよ!
とか絶対言うでしょ!! 笑)
きっとあたたかくて
優しい人の方が多いのに
ニュースだけを見ると
世の中悪人ばかりに感じます

(ありがとう、空くん
)

この言葉を久しぶりに目にして
私も気をつけようと改めて感じました



なんて、たまにマジメぶってみる私ですが
先日スタッフの目の前でエレベーターに挟まれ
ひと笑い起こしたところであります。



みんなが笑顔になってくれてよかった
笑

笑顔溢れる世の中に
なりますように



それでは、また明日~




