みなさんこんにちは
お天気はどんどん下り坂

夕方から夜にかけて雨予報

今日は地図の日だそうです🗾
【伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日】と
調べたら載っていました

※蝦夷地とは…現在の北海道の事です

地図を作りました

寒そうだけど行ってみたいな
」

昔の人は全てにおいて
自力で生活していたことを考えると
私たちの今の生活は
便利になりすぎましたね

※鹿児島弁でとても疲れるという意味です。
志生くんはもっと運動した方が良いけどね笑
最初の1歩を踏み出そうかな
」

\(*°∀°*)/とうとう六ちゃん
ヤル気スイッチ入りましたか!!
伊能忠敬が地図を作った理由は
【暦をより正確な物とするためには
地球の大きさ
日本各地の経度・緯度が
わからないと作れない
ということに気づいたから】だそうです!
そして驚くことに
今の日本地図とほとんど変わらず
とても正確に測量されているという事!
難しいと思います



方向音痴な私…
同じ道しか行けません…
探検しながら行動するなんて…
目的地にきっとたどり着けません

「( ˙-˙ )マジカヨ」
地図アプリでさえ危険です笑
散々迷って冷や汗かきながら
たどり着くんです

そのため知らない土地での
待ち合わせは
不安でしかありません

くぅちゃんならわかってくれる?
「…………
」

ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
大人になると日本地図を見ることは
ほとんどないと思いますが
改めて見てみると面白い発見が
あるかもしれませんよ

ではまた明日〜!