皆さんこんにちは

突然ですが
私は今
猫(動物)に関する資格を取るために
勉強中なのですが

先日、犬の起源について
教材を読んでいると
「へぇー
」


と思うような内容がありました
イヌの祖先はオオカミであり
オオカミ起源説と言われています
その根拠の内
オオカミとイヌは両種間で
繁殖が可能でその子も
繁殖力を有する
ロバと馬の雑種はラバであるが
異種間であるラバは繁殖力を
持たない
ロバと馬の雑種がラバ…
しかもラバは繁殖力を持たない…
調べて見ると
ロバと馬の染色体の数に
関係があるようです
猫とはあまり関係ない話
になってしまいましたが

勉強するたびに
動物って面白いなと感じます

最後に今日の猫達
また何か共有したい内容があれば
紹介したいと思います

では、また明日
