最近、少しずつ
秋めいてきましたね

この時期になると
長袖の人も増えはじめ
少しだけ居心地の悪さを
感じております

10月後半で半袖着てるの
私と小学生男子
くらいですからね

注)さすがに寒い日は
私はパーカーくらい羽織ります

でも、長袖の人が多くなる
このシーズン

勝手に半袖の男の子に
仲間意識を
抱いております
笑

さて!話は変わりまして
本日は、私が以前から
気になってた事を
お話したいと思います

うちの母親は結構
咳き込む事が多いのですが
実家の猫(ガトー)が
母が咳き込む度に
『ニャ、ニャ』と
短く鳴くのです

母親に
『ガトーがうるさいって言よんよ!』って
言ってたのですが…
私がくしゃみをすると
うちでも陽向が同じように
『ニャ、ニャッ』って
鳴いたのです

つい『ごめん
ごめん
』と


謝ったのですが…
ん
結局

なんて言ってるんだろう

と気になり調べてみると
皆さん結構
経験されたことが
あるみたいで

実は、この咳や、くしゃみは
猫にとって【威嚇音】に
聞こえているという説が
濃厚みたいです。
猫は私たちが
って言ったと
思ってるって事ですよね

それはそれで
なんか申し訳ない…。
これからは
咳やくしゃみも極力
ガマンしたいと思います
