【その「かわいい!」の裏側にある、地獄】
私たちも当初はそれを目標に掲げていました。
確かに目指したいのはそこなのですが…
理想だけではどうにも出来ない現実があります

◆殺処分ゼロになると罪悪感なく
捨てる人が出てくる
◆野良犬や野良猫が増える
◆病気や凶暴性がある子など
譲渡出来ない子の終生飼育
◆動物愛護団体へのしわ寄せ
◆収容数オーバーによる飼育崩壊
殺処分されているにも関わらず
増産される犬や猫…
どう考えても限界があります。
人間はいつから犬や猫と
共存出来なくなってしまったのでしょうか

今回の巻は動物を大切に想うが故に
正義もぶつかり合っていた気がします。
『動物を救いたい
』

その気持ちはみんな同じなのですが…
人によって命に対する正義が違うので
すごく考えさせられました。
簡単なようですごく難しい問題だと思います。
私も今まで何度も葛藤した事があります。
うちの子たちの避妊去勢をする時は
勝手に子供を産む自由を奪っていいのか

いつも自分に問いかけます。
自分も女なので特に
産む権利を取る事に罪悪感を覚えます

なので、手術の前日に必ず
『産ませてあげられなくてゴメンね』と
抱きしめながら言います…
とても苦しいですが
私にも飼育できる頭数の限度があるので
無責任な事はできません



動物の幸せを願っている人や
愛護精神が強い人ほど
この葛藤からは
逃れられない気がします

殺処分ゼロより
”人と動物がどうすれば共存できるのかを探る事”
それが一番の課題なのかもしれません。