フィラリア症(犬糸状虫症)といえば
”犬の病気”というイメージが
強いかもしれませんが
猫にも感染する感染症です
犬と同様に
蚊に刺されて感染する病気ですが
猫は犬と違って検査での確定が難しいと
言われています。
そのため、発見も遅れてしまい
気づいた時には手遅れだったり
飼い主さんが気づかないまま
命を落としてしまうことがあります
詳細参考ページ



フィラリア症は命に関わる怖い感染症ですが
予防していれば100%防ぐことができます
猫のフィラリア症予防薬には
があります

どちらも月に1度
皮下に垂らすタイプのお薬なので
投薬も簡単です


動物病院で購入することができます


基本的には蚊のいる季節
5月~11月頃までが投薬期間とされていますが
温暖化の影響もあり
動物病院によって期間が異なります
私は期間問わず投薬をしていますが
先日すでに自宅で蚊を見かけました
寒いしノミダニもフィラリアも心配ないかな
と、先月の投薬はお休みしていたので
あわてて動物病院で薬を購入しました
ちなみに、
投薬期間とされている間は
毎月必ず投薬しなければいけないので
ご注意ください

フィラリア症は100%防げる病気なので
きちんと予防して
ねこちゃんを守ってあげてくださいね
